![]() |
||
|
![]() |
||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
今年も残すところ一ヶ月となりました。 | ||||||||
大雪、冬至と冬の真っ最中ですが…炬燵に入ってのんびりしても居られない師走… | ||||||||
一年の締めくくりや新年を迎える準備に追われ、お忙しい毎日かと思います。 | ||||||||
皆様にとって良い一年間だったでしょうか?… | ||||||||
今年は熊本地震があり、改めて私達は大自然の前には無力だと思い知らされ、 | ||||||||
と同時に『だからこそ人の絆、助け合いの精神が尊い』のだと強く思いました。 | ||||||||
12月10日は『世界人権デー』です。1948年12月10日に国連総会で採択された | ||||||||
『人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的もしくは | ||||||||
社会的出身、財産、門地(家柄)その他の地位、またはこれに類するいかなる事由 | ||||||||
による差別をも受けることなく、この宣言に掲げる全ての権利と自由とを享有する | ||||||||
ことができる』と言う『世界人権宣言』が採択された事に基づき、1950年からこの日 | ||||||||
を『世界人権デー』とされています。 | ||||||||
今、日本には色々な記念日が有り、『〇月〇日は〇〇デー』としょっちゅう耳にし | ||||||||
ますが、せっかく記念日を設定しても、それを大切にして自分を省みるキッカケにな | ||||||||
らないなら意味がありません。 | ||||||||
世界的に考えられなくても、身近なところで私達はすぐに人を差別してしまいがち | ||||||||
です…大人の社会だけでなく子供の社会におけるイジメ…今年も多くの子供達の | ||||||||
大切な命がイジメによって奪われました。子供達は大人の背中を見て育っています。 | ||||||||
私達大人の人を差別する心が、そのまま子供達に反映してる事を思い、私達も | ||||||||
自分の狭量な心を糺して行きたく思います。 | ||||||||
12月は総決算の月。一年の自分の歩みを振り返り、自分に関わって下さった方々 | ||||||||
に対して感謝…そしてご迷惑をお掛けしたことに対しては反省を… | ||||||||
大掃除で一年間の煤払いをしながら、自分の心のケジメもつけて、清々しく新年を | ||||||||
迎えたいものです。 | ||||||||
急に気温も低くなってきました。何かとお忙しい時節なので、風邪など召されません | ||||||||
様にご自愛下さいませ。 | ||||||||
平成28年12月1日 | ||||||||
三枝万祐。 | ||||||||
追伸…後援会としては開催しませんが…個人的に忘年会の受付中で〜す(笑) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
私たちの一歩一歩、行動の一つ一つが修行である…。 | ||||||||
身に浸みる言葉ですね。 | ||||||||
万祐 | ||||||||
![]() |
||||||||
ホームページ ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
各地で紅葉の便りも聞かれる頃となり、間もなく『立冬』…暦の上では冬となります…。 | ||
皆様におかれましては益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。いつも温かい応援、ご協 | ||
力を有り難うございます。 | ||
11月23日は『新嘗祭』、戦後は国民の祝日『勤労感謝の日』となりました。家族の日々 | ||
の勤労に感謝し、そしてまた、様々な食べ物や品々が我が家に運ばれてくるまでの、多 | ||
くの人々の労働への感謝を忘れてはならないと思います。 | ||
来年度から『プレミアム金曜日』として、月に一度、金曜日の就業を早く終える制度を実 | ||
施して行くと言う案が出てるそうですが…賛否両論は有るかと思いますが…。 | ||
私は働く事への楽しみが持てる様になりたいと思ってます…。 | ||
例えば『家事は面倒だ』と思ってる人は多いでしょうが…『料理が大好き![]() |
||
味』『洗濯が得意![]() |
||
ます。…どんな事でも創意工夫をして、今日より明日…少しでも進歩した結果が残れば、そ | ||
れが生き甲斐になるんだと思います。…私なんかの仕事は『休み』を実感できないので…余 | ||
計に『自分の仕事に楽しみを、生き甲斐に』と思い続けてます。…音楽の修行も、日常生活 | ||
の修行も同じと考えて、その中から生まれてくる要素を舞台創りに活かせる様にと思ってます。 | ||
『休みを多く、余暇を充実』…息抜きももちろん大切だと思いますが…『仕事が自分にとって | ||
の余暇の一つ』と思えるくらい、授かった仕事を好きになりたいって思ってます。…だって、こ | ||
の仕事のお陰で、大切な大切なファミリーである皆様との御縁を賜ったのですから![]() |
||
勤労感謝の日を改めて大切にしたいですね… | ||
朝夕はめっきり冷えて来ましたが、お風邪など召されません様にご自愛下さいませ。! | ||
平成28年11月1日 | ||
三枝万祐。 | ||
![]() |
||
追伸… | ||
大変遅くなっていました後援会誌 『![]() |
||
発送させていただきました。会員の皆様には、お手元に届きましたでしょうか。 | ||
大幅に遅れました事、誠に申し訳ございません。 | ||
事務局より、重ねてお詫び申し上げます。 ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
禅の言葉です。 禅の道にも茶の湯の道でも、はたまた | ||
人の道であっても完成などと云うものはありません。 | ||
常に向上を目指して悟後の修行に打ち込むべきであるという | ||
戒めです。 | ||
私達も、この言葉を心して…。 |
![]() |
||
![]() |
||
樹々の色付く美しい季節となりました。 | ||
皆様におかれましては益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。 | ||
旧暦10月は、日本中の神様たちが縁結びの相談をする為に出雲に出かける | ||
と言われるので『神無月…かみなしづき』。一方、出雲では全国の神様が集まる | ||
ので『神在月…かみありづき』と呼ばれる…とよく言われてますが、10月の | ||
和風月名の由来には異説も多いようです。 | ||
今月の写真に関西後援会、事務局長により『出雲大社』の写真を載せて頂きました。 | ||
…そのコメントにも『神無月』の由来を書いて頂いてます。…また、別の説には… | ||
『新嘗祭』の為に新酒を醸造する月なので『醸成月…かみなんづき』と呼ばれ、それが | ||
『かんなづき』になったとする説もあるそうです。 | ||
でも…『日本中の神様たちが縁結びの相談をする為に出雲に出かける…』って言う | ||
俗説は、ロマンに満ちてて素敵ですね![]() |
||
いて、日本中の神様に『大切な皆様とご縁を賜った事を感謝したい』って毎年、思って | ||
ます。…秋は仕事が多いのでなかなか実現できないんですが…。 | ||
各地のお祭りも多い季節、旅行などのご予定もおありかと存じます。…私は関西が | ||
故郷なので『平安神宮の時代祭』『鞍馬の火祭り』『奈良、春日大社の鹿の角切り』 | ||
『伊勢神宮の神嘗祭』などがひとしお懐かしく思われます![]() |
||
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。…そして行楽シーズン…どうぞ健康に気を付 | ||
けられて、楽しい時間を過ごされますようにお祈りいたしております。 |
||
平成28年10月1日 | ||
三枝万祐。 | ||
追伸… | ||
今年は特に会報『まゆはな』の製作が遅れており、申し訳ありません。 | ||
まもなく仕上がりそうですので、今しばらくお待ち頂ける様にお願い致します。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
(蕎麦の花) | ||
![]() |
||
![]() |
||
「神無月」とは、出雲大社に神様が集まるから神無月(かみなしづき)…と | ||
よく言われますが、実はそうではないようです。 | ||
本当は「無」と言うのは水無月と同じく「の」で「神の月」と言う意味だそうです。 | ||
「因みに、出雲ではこの月は「神在月」(かみありづき)と呼ばれています。 | ||
![]() |
||
創建当時の「出雲大社」は高層建築の壮大なものであったと言われています。 | ||
”小泉八雲”も愛してやまなかった”出雲”…。”出雲”には何か底知れない | ||
不思議な魅力があるようです。 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
拝啓。初秋の候。 | ||
皆様におかれましては益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。 | ||
今年の夏は全国的に猛暑で、加えてリオオリンピックも有り、一段と | ||
『熱い夏』を過ごされたのではないでしょうか?。夏バテされてませんか?。 | ||
特に女性は夏の後に『老化が進む』なんてよく言われますが…男性も体力が | ||
一気に低下するそうです![]() |
||
『若々しく、健康で綺麗に![]() |
||
等 、『若々しく健康に』と言うキーワードは、商戦の要かと思います。 | ||
…私もいつも『舞台本番』を意識して、それまでにベストコンディションに | ||
持って行く様に、サプリメントや健康食品等も摂取したりします。…しかし | ||
私達の体は、体の中で作られる、または分泌されるものによって、外から摂取 | ||
するもの以上に作用されるそうです![]() |
||
…最近、知ったんですが…『オキシトシン』と呼ばれる体内分泌物質は、別名 | ||
『若返りホルモン』と呼ばれて、これが分泌されると私達は若々しく元気になれ | ||
るそうです。…このホルモンは母親が赤ちゃんへの授乳の時に分泌されるホルモン | ||
なんだそうです。でもそれ以外に分泌される時があるそうです。…それは、『相手 | ||
の身になって、何かをしてあげた時』にも分泌されるんだそうです![]() |
||
に何かをする行為が、自分を元気に若々しくしてくれるなんて、すごく素晴らしい | ||
事だと思いませんか?。 | ||
…私は大切なファミリー、会員のが皆様の幸せを祈って、何かささやかな事でも | ||
させて頂ければ、それが自分の元気の素になるのだと思ったら、つくづく皆様 | ||
とのご縁を有り難く、感謝でいっぱいになりました![]() |
||
…大切に思える皆様が居て下さり、本当に幸せです(*^.^*) | ||
今月も自分の役割をしっかり務めれる様に頑張ります![]() |
||
平成28年9月1日 | ||
三枝万祐 | ||
![]() |
||
![]() |
||
(壮大な秋桜の花畑) | ||
![]() |
||
![]() |
||
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」は、彼岸花としてよく知られていますが、残念な事に | ||
"妖しげな花”としてのイメージが払拭できません。しかしながら、仏教用語のサンスクリット | ||
語では "天界に咲く花" という素晴らしい意味を持っています。 | ||
おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来ています。 | ||
そのサンスクリット語では manjusaka と書きます。 | ||
合 掌 | ||
![]() |
||
ホームページ ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
関東地方も漸く梅雨が明け、本格的な夏を迎えました。 | ||
皆様、お変わりございませんでしょうか。今年は暑さも一層厳しいとの事です。 | ||
くれぐれも熱中症などお気をつけ下さいませ。 | ||
また今年も広島・長崎原爆の日、そして終戦記念日を迎える8月となりました。 | ||
先の大戦でお亡くなりになられました皆々様に対し、合掌…。 | ||
『尊い命の大切さ…』と多くの人が思い、口にする一方で残念ながらテロや | ||
殺人等の痛ましい事件が後を絶ちません。 | ||
『生命…』という言葉を考える時、神様からの命を受けて生まれて来てる…と | ||
感じます。だから人生の究極の目的は現世と言う修行の場で自分の魂を磨き、 | ||
人様の幸せを願える人間に成長する事だと思います。そして自分の役割を果たして | ||
霊界へ往く。…そしてまた生命を受けて生まれて来る…自分魂の更なる修行で | ||
再び何か役割を持って…。 | ||
”輪廻転生”は私の信ずる道です。 | ||
何百万と言う尊い命が、同じ人間によって奪われてしまった戦争 |